沿革

  • 1963年(昭和38年)
    個人創業
  • 1975年(昭和50年)
    法人設立
    資本金500万円
  • 1977年(昭和52年)
    長野工場
    長野市柳原に建設
  • 1983年(昭和58年)
    長野工場
    増設 カット野菜業務を開始
  • 1986年(昭和61年)
    資本金
    1,100万円 増資
  • 1987年(昭和62年)
    資本金
    2,000万円 増資
  • 1988年(昭和63年)
    佐久工場
    佐久市鳴瀬に建設
    カット野菜、乾燥野菜、冷凍野菜業務を開始
    食品の冷凍又は冷蔵業 営業許可 取得
    そうざいの製造業 営業許可 取得
  • 1989年(平成元年)
    資本金
    4,000万円 増資
  • 1991年(平成3年)
    資本金
    6,000万円 増資
  • 1994年(平成6年)
    佐久工場
    増設 野菜搾汁事業開始
  • 1996年(平成8年)
    佐久工場
    冷凍本しめじ製造開始
  • 1999年(平成11年)
    特許権取得
    きのこの凍結品の製造方法(特許第2927789号)
  • 2000年(平成12年)
    長野工場
    増設
  • 2004年(平成16年)
    商標権取得
    「ファームtoキッチン」(商標登録第4753071号)
  • 2005年(平成17年)
    佐久工場
    カットフルーツ業務開始
  • 佐久工場
    搾汁ライン熱交換殺菌冷却装置増設
  • 2011年(平成23年)
    佐久工場
    冷凍えのき氷(R) 製造開始
  • 2015年(平成27年)
    長野工場
    食品の冷凍又は冷蔵業 営業許可 取得
    冷凍室(2室)新設
    冷凍野菜業務(BQF)開始
  • 2016年(平成28年)
    佐久工場
    IQFライン自動計量及び自動包装設備 増設
    一般消費者向け冷凍商品「ファームtoキッチン」シリーズ製造 開始
  • 2017年(平成29年)
    JFS-B規格 取得 

    佐久工場 JFSM登録番号:JFS-B17000006-00
  • 2023年(令和5年)
    佐久工場
    搾汁事業撤退
    搾汁ライン熱交換殺菌冷却装置撤去
    連続シャワー式殺菌冷却ライン設置
  • 2024年(令和6年)
    佐久工場
    乾燥野菜事業撤退
  • 2025年(令和7年)
    本社移転
    長野工場 佐久工場へ統合